2019.07.01 03:00松風会の活動について松風会因幡に伝わる志野流茶道を伝える会です。志野流茶道の歴史や点前を学び、その心を一般に普及し、後世へ伝えることを目的とします。毎年流祖忌を行っています。鳥取茶道連合会に参加しています。 *地元の活動については、こちらのブログをご参照ください。 松風会には、(1)志野流茶道を学ぶ者、(2)会の目的に賛同する個人・団体が入ることができます。 年会費 :4月1日から3月31日、年度途中の入会でも同額、返金なし。 (1)志野流茶道を学ぶ者 2,000円 (2-1)会の目的に賛同する個人 5,000円 (2-2)会の目的に賛同する団体 10,000円 *毎年、手帳が送付されます。(1)・(2-1)は1冊。(2-2)は2冊。 *松風会の行事案内が届きます。会...
2019.07.01 00:00桂心会について桂心会は、実践的な内容を学ぶ会です。定刻に集い、皆で掃除と水屋の準備を行います。その後、正座での坐禅を三十分程度、それから稽古を始めます。稽古は、基本的な点前を繰り返しますので、こちらに通っていても、許状は得られませんし、上の点前は行いません。また、一座建立・賓主互換の観点から、客の作法だけをお望みの方にも向きません。点前をする方、客をする方の役割を分けて、一通り席が終わりますと、亭主役/客役含め、その場の全員でそれぞれ気づいた点を指導し合います。人数が多い場合、ご自分が点前も客もできないことがあります。他人の所作を見て学ぶことを見取り稽古と言いますが、指導するためには真剣に見なくてはなりません。「見る」と言っていますが、実際は、五感全てを使って席を丸...
1970.01.01 04:00プライバシーポリシープライバシーポリシー志野流松風会(以下、「当会」といいます)は、個人情報の重要性を認識し、適切に管理し、保護することをお約束します。以下に、当社が収集する個人情報、利用目的、第三者への提供、個人情報の管理方法などについて、プライバシーポリシーとして定めます。1. 収集する個人情報について当会は、以下の個人情報を収集することがあります。 氏名 住所 電話番号 メールアドレス 支払い情報(クレジットカード情報など) 受講履歴、申し込み内容 その他、講座運営に必要な情報2. 個人情報の利用目的当会は、収集した個人情報を以下の目的で利用いたします。 講座の申し込み受付および受講者の管理 講座に関するご案内や...
1970.01.01 03:30特定商取引法に基づく表記特定商取引法に基づく表記1. 販売業者名 志野流松風会 山根宗己2. 運営統括責任者 山根宗己3. 所在地 鳥取県鳥取市4. 住所・電話番号・Eメールアドレス ・住所・Eメールアドレスについては、ご請求いただければ遅滞なく開示いたします。お問い合わせは、お問合せページからお願いいたします。 ・電話番号については当日の緊急連絡先として使用している関係上、講座の申込が完了した後にご連絡いたします。6. 販売価格 各講座のページに記載の通り(料金が変動する場合はその旨も記載) ※価格は予告なく変更する場合があります。7. 支払方法 ・基本的には現金ですが、講座によっては別に指定がありますので それに従ってください。 銀行振込、PayPay、クレジ...
1970.01.01 03:00松風会で提供する事業に関する基本的な利用規約松風会、桂月会、桂心会、またこちらのサイトで紹介された事業に関する利用規約です。事業に関しては、本会主催のものに限ります。1.事業内容について1-1・事業には、稽古、茶事、茶会、座学などの開催、物品の提供があります。1-2・申込は基本的に「お問合せフォーム」または専用の「申込フォーム」からお願いします。1-3・利用者は、事業の内容について、自己の学習や研鑽といった私的利用の範囲内で利用するものとします。事業内容は予告なく変更することがあります。1-4・事業の内容について、利用者の習得度、内容の正確性、将来性などを保証するものではありません。習得された情報その他については、ご自身の健康状態や環境に基づき、自己責任で利用し、享受するものとします。1-5・事...