因藩二十二士・本圀寺事件五烈士供養法要献茶

平成25(2013)年9月21日(土)、因藩二十二士・本圀寺事件五烈士供養法要、「偲ぶ会」150周年記念碑除幕式が泉龍寺(鳥取県日野郡日野町黒坂)にて行われました。

法要で志野流茶道松風会が献茶を担当しました。

志野流では献茶の後、献残の茶を参加された皆様で頂くことになっておりますので、副席にて、茶を振る舞いました。

献茶は、廿代宗家 今井宗嘉、運びは千葉の掬水会 山本宗健が担当しました。

参考:因藩二十二士・本圀寺事件五烈士供養法要、「偲ぶ会」150周年記念碑除幕式の開催

http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/0/0869E5C674C4571049257BEA00088722?OpenDocument

※千葉の掬水会は、因幡の志野流茶道を学ぶ皆様です。十七代藤井宗仙の弟子の流れとなります。「掬水会」の名は、廿代今井宗嘉が名づけました。

志野流茶道 松風会

因幡に伝わる志野流茶道松風会のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000